表示(V)

表示項目の設定


ユーザレイヤと背景地図の表示の切り替えや描画内容の設定、プロパティの表示を行います。
編集レイヤは太字で表示しています。

「表示項目の設定」ダイアログの上側のボックスには現在読み込まれているユーザレイヤのリストが、下側には背景地図のリストが表示されます。チェックボックスに「レ」印のあるデータが表示されます。チェックを外すと表示されなくなりますが、もう一度チェックを付けると再度表示されます。このダイアログは表示をON-OFFする目的で使います。

リスト上で右クリックするとメニューが表示され、レイヤの詳細やプロパティを表示することや、レイヤを削除することができます。

「最前面へ」「前面へ」「背面へ」「最背面へ」ボタン

レイヤ名をクリックして選択状態にしてから、各ボタンを押すと表示順序を変更することができます。

「詳細」ボタン

ユーザレイヤの場合は形状や属性表示の指定、背景地図の場合は表示項目を設定することができます。各ファイル内の表示させたい項目をチェックする事(「レ」印)により選択します。表示をやめたい項目はチェックを外します。変更は即座に画面に反映されます。

地図画像については、画像伸縮モード、透明度、乗算、色調、画像の境界線、色の変更(グレースケールと2値の場合)を指定することができます。

「プロパティ」ボタン

レイヤ名をクリックして選択状態にしてから、[プロパティ]ボタンを押すと「プロパティ」ウィンドウが表示されます。ただし、[プロパティ]ボタンが無効となるレイヤもあります。
ユーザレイヤと背景地図のShapeファイルの場合は、図郭座標やデータ個数などを確認できます。
地図画像の場合は、四隅の位置座標やデータの解像度等を確認できます。また四隅の位置座標を変更することもできます。


戻る